ワードプレスの全体像 ざっくり

図、手書きってところに、大雑把な感じが出てますね。
wordpressはテーマとプラグインだいたいこの2つで構成
んで、このwordpressを動かすために必要なのが、MySQL
でも、これは、自分で用意するのではなくレンタルサーバー側にMySqlがあるので、特に気にしなくてもいい。
最近はレンタルサーバ側で「wordpress使えますよ!」ってオペレーションしてくれているので、選定を悩む必要もない。
たとえば、国内最大級の個人向けレンタルサーバー『ロリポップ!レンタルサーバー』は、月額105円~で容量最大120GB!しかも安いだけじゃなくWordPressの簡単インストール/ウェブメーラー/ショッピングカートなど機能も満載!cronやSSH、共有/独自SSLもバッチリ対応♪もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、充実したサポートで初心者の方でも安心です。無料のお試し期間が10日間ありますので、まずはお気軽にご利用してみてくださいね!
と、ロリポップ側は言っております。
こんな感じで、データベース(MySQL)のことはあまり気にしなくても大丈夫なのです。
wordpress>テーマ この選定が実は一番時間がかかります。わたしは。
カスタマイズをあまりしたくないので、自分の思い描いたものに近いテーマを探さねばなりません。
すっげー肩が凝ります。海外サイトも調べたりしますよ。
ただし、公式以外のテーマにはマルウェアが仕込まれると危険なサイトなどに外部リンクされるような軽度なものからすべてのテーマのfunctions.phpを書き換えるような極悪のものまでいろいろあるようで、安易に手を出すのはとても怖い。
あと、版数を重ねている、最終更新日はいつか?なんていうものチェックしたりすると、せっかく気に入ったのに、なかなか決定できないんですよね。
なので、普段から気に入ったテーマがあったらメモしておくようにしています。
いつか使いたいwordpressお気に入りThema かっこいい・クール | wordpress~おおざっぱ・初心者の備忘録.
タダより高いものはないってやつっすね。
この記事へのコメントはありません。