アクセス解析を楽しむ user heat

面白いページ解析できるツールを見つけましたのでご紹介。
google Analuticsと同く、無料で利用できます
UserHeat
「訪問者が、Webのページのどこの段落を注目して読んでいるのか」と「どの場所がクリックされているか」を調べて、その調査結果を共有するシステムです。
htmlをWEBサイトに貼り付けると、ユーザーのマウスの動き、クリック場所、読まれた場所がわかるようになるんです。
サーモグラフィー風に。
フッターにhtmlを貼れば全ページが対象になるでさらに楽しいかも!
マウスの動きがわかることで、興味がある文面、キーワードを知ることができます
まったく誘導するつもりがなかったリンクにクリックしている、なんてのもわかります。
なんとなくだけど、WEBページの左はしってあんまり注目されていないのかな~。そんなこともわかっちゃいます。
ユーザー登録が必要なので、登録をしたらすぐ開始はできなくて、ある程度PVがたまってから表示されるようになります。
ヒートマップの無料ツール User Heat :どこが読まれているかを可視化.
この記事へのコメントはありません。