文字の上にカーソルを置くとフォントの種類がわかるよ

すっごく助かる機能です。
google chrome の拡張機能「WhatFont」です
このサイトのフォント素敵だなぁとか、cssとか編集するときのとっかかりにしたりできます。
わかることは、文字のフォント名・サイズ・色、そしてFont-Familyです
google chrome の拡張機能「WhatFont」の使い方
Chromeに拡張機能を追加するとアドレスバーの隣にWhatFontの「f?」アイコンが表示されます
フォントを調べたいサイトを表示させて、「f?」アイコンをクリックします
使っているフォントが”メイリオ”だとわかります。
クリックすると、Fontfamily Fontsize lineheight と文字色が表示されます。
すごく便利じゃない?これ!
では設定方法を。
google chrome の拡張機能「WhatFont」の設置方法
▶ Chrome ウェブストア – WhatFont にアクセスします
WhatFontのページが開きますので、「無料」をクリックします
この記事へのコメントはありません。