Gmail クリックリンクの設定方法 ~初心者・基本的な設定~

ひさびさにGmailをじっくり見たら、
クリックリンク
なるものが追加されていました。(前からあったっけ?)
どうやら、左カラムにあるラベルリストに表示されているものの中からよく使うものを登録しておけるよう。
これは便利そう!とやってみました。
1.Gmail 左カラムからクイックリンクしたいラベルリストをクリック
2.クイックリンクを追加 ボタン押す
3.メッセージボックス表示される ⇒ OK
labe/○○○
※○○○には、2で選択したラベルリストの名前が自動で入ります
※ここでわかりやすい名前に変えてもよいのです
4.クイックリンク完成
とても些細な設定だけど、ラベルリストが全部表示されていないのが前から気になったいたので、クイックリンク助かります。
削除方法はこちら
Gmail クリックリンクの設定方法 ~削除方法~ | wordpress~おおざっぱ・初心者の備忘録.
のってきたので、ついでにLabsで、「既読ボタン」ってやつを追加した。
引用元: GoogleAppsで仕事コミュニケーション【Cloud Fitter】: GmailのLabs、これはオススメ機能/既読ボタン.
一気にGmailの整理が進んでちょっと楽しくなってきたぞ♪
Labsってじっくり見たことないんだよね。自分だけのことってついつい後回しになってしまう、このめんどくさがりようったら。。。
いけない、いけない。
これからも、Gmailの便利機能をみつけたらアップしていきます。
この記事へのコメントはありません。