ロリポップでWORDPRESS プラグイン を更新するときのエラー403対処法

インストールしたプラグインを有効化し、セッティング作業後、更新ボタンを押したら出たこのエラー!ムカってしちゃうよね。
実は結構このエラー出るんだけど、そのたんびに、違うプラグインを入れ直したりほかのテーマにしたりと逃げていました。が!もうさすがに逃げることも面倒になり、根本的な対処をしようと思ったのデス。相変わらず遅いね。
なんとなく、WORDPRESS側の問題ではなく、パーミッションあたりかなと思っていました。
原因はWAF機能
WAF機能っていうのは、
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)、不正なアクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能です。 不正なアクセスをブロックしあなたのサイトを守ってくれます。ロリポップ!では全プランでWAFを標準装備。
最近、デフォルトで追加された機能で最初っから有効化されているみたい。これがプラグインやテーマの更新を邪魔することがあるらしいのです。
WAF機能を無効にする
ユーザー専用ページにアクセス
WEBツール > WAF設定
指定したドメインにだけ設定が可能。対象のドメインの右側にある設定変更から無効にするをクリック
これで、WAF設定は解除されました。
さきほどできなかった、プラグインの更新やテーマの更新ができるようになったか確認してみてください
参考:WAFの解除・設定方法(ロリポップ!公式ページ)
参考:WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を導入いたしました
参考:ロリポップ!レンタルサーバーはWAF標準装備です。
この記事へのコメントはありません。