記事のプレビューができない
wordpressでブログを書いていて、確認のためにプレビューボタンを押しても、画面が表示されない(404.php)っていうことがあります。
この解決方法です。
wordpressアドレスと、サイトアドレスが違う場合(下図はアドレスは同一です。すいません大雑把でw)
原因がこれかどうかを確認するために、サイトアドレスを、wordpressアドレスと一緒にしてみてください。
間違っても、wordpressアドレスを書き換えてはいけません!!
投稿記事をかいてもらって、プレビューできるか確認してください。
問題なく表示されるようであれば、wordpressアドレスと、サイトアドレスが違うために発生した現象ということになります。
サイトアドレスは変更できないよ!
っていう場合はちょっとめんどくさいケド、、、、、
1.FTPで、wp-config.phpをダウンロード&編集
41行目(たぶん)あたりに
「/**#@+
* 認証用ユニークキー
*
* それぞれを異なるユニーク (一意) な文字列に変更してください。
* {@link https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/ WordPress.org の秘密鍵サービス} で自動生成することもできます。
* 後でいつでも変更して、既存のすべての cookie を無効にできます。これにより、すべてのユーザーを強制的に再ログインさせることになります。
*」
と表示されています。
2.指示のとおり、https://api.wordpress.org/secret-key/1.1/salt/ を開くとこんな画面が表示されます。
3.この内容をwp-config.phpの50~57行目に書き換えて、保存→アップロード。
4.一度管理画面からはログアウトして再度ログインし、記事のプレビューやテーマのプレビューを試してみてください
この記事へのコメントはありません。